外注するのにクラウドワークス使うと良いって聞いたけど、どうやって登録するんだろ?
難しくないのかな??
こんな悩みにお答えします。
この記事の内容
- クラウドワークスの登録手順を画像で解説
- クラウドワークスで募集をかけるときの注意点
- 採用するときにチェックすべき3つのポイント
この記事の信頼性
せどり歴は4年ほど。週3せどりでおよそ月利100万円を稼いでいる店舗せどらーです。
外注さん(私はパートナーさんと読んでいます)とは1年半以上お付き合いがあり、すでに3名契約した経験があります。
現在は2名の方に出品・商品確保を担当してもらっています。
この記事を読むことで、初めて利用する方でもたった5分でクラウドワークスにて募集をかけれるようになります。
募集をかけると当然応募がありますので、そのとき注意すべきポイントを3つ紹介します。
より良い人に出会えるように私が経験してきたことを元に解説していきます。
クラウドワークスの登録手順を画像で解説
手順は次の通りです。
- クラウドワークスに会員登録する
- クラウドワークスに募集文を書く【テンプレDL可】
1.クラウドワークスに会員登録する
まずはこちらからCrowdWorks(クラウドワークス)のサイトへ行ってください。
あとは画像で登録の手順を紹介していきます。
まずはサイトに飛んだら赤枠で囲んだ「会員登録」をクリックします
メールアドレス、もしくは既に持っているSNSなどのアカウントと連携して登録します
入力して「会員登録する」をクリックするとメールが届きます
メールを開き、本登録へのリンクをクリックします
登録項目を埋めていき、最後の「入力内容を確認する」をクリックします
登録内容を確認し、「会員登録を実行する」をクリックして完了です
以上でクラウドワークスの会員登録は終了です。
特に難しいことはなく、3分程度で終えることができます。
クラウドワークスに募集文を書く【テンプレDLできます】
ここからはいよいよ外注さんを募集するところに入っていきます。
こちらも画像でわかりやすく応募開始までの手順を紹介しますので参考にしてください。
会員登録が終わったら赤枠で囲った「新しい仕事を依頼する」をクリックします
仕事内容は「カンタン作業・事務」を選択します
その他(カンタン作業)をクリックします
依頼の形式は「プロジェクト形式」を選択します
仕事内容を入力していきます
- 【依頼タイトル】に募集するエリアを区市町村単位で書く
- 【依頼詳細】はテンプレでOK ※募集文のテンプレはこちらから
- テンプレ内容に沿って自分にあった条件に修正
予算と支払い方法、それと期限を入力します
報酬の詳細については直接やりとりするときに連絡しますので、登録の時点ではこちらの画像にある通りに入力してもらえれば大丈夫です。
このあとSTEP6「どのくらい依頼を目立たせますか?」という欄が出てきますが、基本的にスルーでOKです。
以上入力したら、「確認画面に進む」をクリックしてください。
募集内容の最終確認をします
ここまで入力して終了です。
「この内容で登録する」をクリックし、あとは応募が来るのを待ちましょう。
クラウドワークスで募集をかけるときの注意点
注意点を3つ紹介します。
- 一生面倒みるくらいの気持ちで募集する
- 募集文に嘘を書かない
- 募集期間が終わっても諦めない
一生面倒みるくらいの気持ちで募集する
仕事の外注は道具ではなく人を雇うことですので、簡単な気持ちで募集かけるのはNGです。
「長く働いてもらいたい」という気持ちを前面に出して募集文を作ってください。
応募してくる方も最初から短期間だけなんて思って応募してくる人はいません。
こうした仕事に応募してくる方は、限られた時間でも仕事をしたいと意欲のある方ばかりです。
仕事環境が快適であればあるほど、仕事を長く続けてもらえますし、こちらとしてもなんども教育する手間も省けてwin-winの関係が築けます。
私も外注さんと契約してもう2年になろうとしています。
こちらが完全に忘れていることもフォローしてくれたり、「これやっときましたよ」という感じで先回りして仕事してくれるので大変助かっています。
募集文に嘘を書かない
当然ですが嘘を書いてはいけません。
より良い人材を募集するため、かなり大げさな表現で報酬を書いている募集文をよく見かけます。
誤解を与えるような書き方の例
- 歩合制
- 昇給あり
本当にこういったシステムを採用するなら書いても構いませんが、やりもしないのに書くのは当然NGです。
こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、出品作業に応募する人は特別高い報酬を求めてはいません。
それこそ動ける時間も限られている主婦層がほとんどですし、その方達は「少しでも稼げるのなら」といった考えで応募してきます。
もちろん報酬が高いことに越したことはありませんが、誤解を与えるような書き方は結果的に嘘になってしまう可能性があるのでやめておきましょう。
募集期間が終わっても諦めない
タイミングによっては募集をかけたのに応募がないまま、掲載期間が終了してしまう場合があります。
私も11月に募集をかけたところ、やはり年末を迎えるということもあって応募が来ない時期がありました。
年が開けてしばらくするとすぐに応募があり、出品を担当してもらっている方と良い関係で仕事をしています。
人との縁はタイミングです。
1度募集をかけて流れたとしても、無料でなんども掲載できますのでやってみてください。
採用するときにチェックすべき3つのポイント
採用するときの注意点を3つ紹介します。
- 自宅から15分圏内に住む人が理想(電脳せどりの場合は関係なし)
- 「やってみたい」より「やりたい」と意欲のある人を採用
- 可能ならば面接&相手の家族同席(電脳せどりも可能なら)
それでは詳しく見ていきましょう。
1.自宅から15分圏内に住む人が理想(電脳せどりの場合は関係なし)
距離の目安としては、自宅から15分から遠くて30分圏内の人が理想です。
それ以上になると、荷物を渡すだけで無駄な時間を浪費するのでやめましょう。
電脳せどりの場合は頻繁に納品する倉庫から近い人を選びましょう。
2.「やってみたい」より「やりたい」と意欲のある人を採用
よくいるのが「できるかわからないけどやってみたい!」という方です。
もしこの人と契約し、「やっぱりダメでした・・・」じゃ時間の無駄です。
ですので「どうしてもやりたい!」という熱意のある方を選びましょう。
3.可能ならば面接&相手の家族同席(電脳せどらーも可能なら)
おそらく、出品外注を契約する方は主婦の方がほとんどでしょう。
出品作業のような隙間時間にコツコツやる仕事は、「専業主婦向け」だからです。
むしろその方が在宅率も高いですし、こちらが商品を昼間の時間帯にもっていっても受け取ってもらえるメリットがあるから最高です。
そんな主婦の方を雇うとき、可能であれば面接してください。しかも相手のご家族(特に旦那さん)が同伴が理想です。
というのも、相手の家にお邪魔するので旦那さんと面識がなければ「誰この人?」ってなりますよね。
こちらとしても伺って旦那さんとぎこちない挨拶を交わすより、最初から顔見知りで仕事をした方がやりやすさは全然違います。
私も過去面接してきた方は全員旦那さん同伴でやってきました。
そのあと思わぬ共通点(ゲームという・・・)があり、外注さんの旦那さんとオンラインで夜な夜なゲームすることもあるほどです。
気持ちよくお互い仕事をしていくために、人間関係とお金の関係はとてもクリアにしておきましょう。
ここまでが以上となります。
この記事を読まれた方は、『せどり出品外注の募集マニュアルを大公開【外注歴2年の私が解説】』をごらんください。
-
せどりの外注募集マニュアルを大公開【総雇用人数:5名の私が解説】
続きを見る
出品外注をサクッと終わらせて、仕入れやその他の社長業に集中しましょう。