そんな悩みにお答えします。
この記事の内容
- イオンの値札の秘密
- イオンで見るべき場所の紹介
- イオンでせどりするときの注意点
- 実際に仕入れて販売した商品の紹介
- イオンで使える便利なアプリの紹介
- 株主優待を使ってさらにお得に
この記事の信頼性
この記事を書いているナカピラはせどり歴4年ほど。
副業でせどりを開始し、2年前に専業となり週3稼働で月に平均100万ほど収入を得ています。
イオンせどりがどうしても苦手!そんな方向けの記事です。
日本最大の小売店舗を苦手にしておくのはもったいないですね。日本全国どこにでもある店舗ですし、その攻略法もすべて同じです。
この記事を読めば、
- どの売り場(コーナー)を中心に見ていけばいいのか?
- 商品を見るときのコツなんかあるのか?
- イオンの全国規模のセールはどう攻めるのか?
といった内容が画像付きで説明してますので、わかりやすく理解できます。
私はサラリーマン時代にイオンと取引していたこともあり、
- 店舗の構造
- 値札の意味
- セール品の設置場所
- 値引きのタイミング
これらの情報を知っていました。
そのため、最初からイオンでせどりすることは難しくなく、得意店舗として今でも必ず1日1件は行くようにしています。
そんな私が”本当は教えたくない”イオンせどりの仕入れ方を紹介していきます。
ぜひ苦手な方は参考にしてみてください。それではさっそく見ていきましょう。
イオンせどりで知っておくべき5種類の値札の秘密
まずはじめにイオンの値札のパターンを紹介します。
優先度の高い順番に紹介していますので、イオンに行ったらこの値札を探してください。
1.赤札と均一価格のコンビ【これが最強】
この値札の特徴は赤札でありながら、さらに均一価格になっているという点です。
店側の意図としては、「処分したくてたまんないから誰か持ってってよ!」ってレベルの値下げ価格です。
ワゴンでよく見かけますので、見つけたら徹底リサーチしてください。
2.赤札【取れるが利幅が薄い】
意外と惑わされやすいので注意が必要です。
赤札でも利益が取れにくい目印
- 1,980円
- 2,980円
- 3,980円
などの『〜980円』という並びです。
利益が出なくもないですが、まだまだ本気の値下げとはいってないので薄利なパターンが多いです。
こちらもワゴンでよく目にします。
3.白札と均一価格のコンビ【ゲームでいう隠しキャラ】
やはり均一価格は狙い目です。
それは赤札だろうと白札だろうと変わりはありません。ただ、この白札と均一価格のパターンはそう見つかるものではないので、あえて優先度は3番目にしておきました。
見かける場所もワゴンではなく、普通の商品が陳列されている棚の中に隠れています。まさにゲームでいう隠しキャラ的存在ですね。
見かけたらこちらも必ずリサーチです。
4.セール札【チラシ商品なんかに多い】
赤札とは違って、チラシ商品なんかにこのパターンが使われています。
処分品ではなく、期間限定のセール品といった位置付けです。時間があるとき、または気が向いた時でもチェックする程度で大丈夫です。
このパターンではよく、イオン独自の5%還元対象となっていることがあります。
イオンで5%ポイント還元されるカード
- イオンカード
- ワオン電子マネーカード
これらで買い物すると、ときめきポイントが料金が引き落とされる時に戻ってくるというものです。
ワオン電子マネーカードはイオンの店頭で簡単に無料で作ることができますので、イオン関連のカードを全く持っていない方は作っておいた方がいいでしょう。
イオンカードはクレジットカードですので、イオンせどりが得意になったら作るのがおすすめです。
※ イオンカードやワオン電子マネーカードについては別記事で詳しく紹介します。
5.白札【ほぼ無視でOK】
これは普通のイオンの値札です。
よほどプレミアム価格になっていることがなければリサーチする必要はありません。
ほぼほぼスルーして良い値札ということになります。
値札は店側からのメッセージ、やすくなっている商品を高く売るのがせどりですので、必然的に安い商品を見つけると利益が取れやすいです。
イオンでリサーチするのは6つの売り場です
値札の知識が入ったら次はいよいよ売り場に行きます。
イオンの売り場は大きく分けて2つに分かれます。
- イオンが運営する売り場(元売り場)
- テナントが営業する売り場(イオンモール)
攻める場所は基本的にイオンが運営する売り場だけで大丈夫です。
もちろんそんなことはありません。
島村楽器や本屋など、テナントとして入っている店舗でも仕入れることはできますが、効率の問題で私はわざわざ足を運んでまでリサーチすることはやっていません。
店舗せどりは時間効率を最大限に引き上げなければ稼げませんので、時間を費やすのであれば、イオンの元売り場を重点的に攻めるのが鉄板です。
最初はどこもかしこも攻めるのではなく、まずは取れやすい売り場を重点的に攻めて得意分野にしていきましょう。
1.家電売り場
家電売り場で取れる商品ジャンル
- 電子辞書
- テレビ
- カメラ
- レコーダー
- コンポ
- ビデオカメラ
- ラジカセ
- 季節家電
イオンにおいてある家電はほぼ全商品が仕入れ対象になります。
ヤマダ電機などの家電量販店とは違い、それぞれのジャンルの取り扱い点数も少ないので全部検索しても良いレベルです。
特に季節の変わり目(3月・9月)は季節モノの大処分が始まりますので狙い目です。
仕入れて販売した商品紹介
パナソニック 10V型 液晶 テレビ プライベート・ビエラ UN-10E8-W 2018年モデル
- 仕入単価:19,900円
- 売価:27,500円
- 粗利:4,713円
- 粗利率:17.1%
2.おもちゃ売り場
おもちゃ売り場で取れる商品ジャンル
- ラジコン
- 仮面ライダー
- ガンプラ
- アンパンマン
新規出品者の方は規制がかかっている商品ジャンルかもしれません。
しかし全部が全部かかってはいないでしょうし、のちのち解除していく方法はあります。
それはまた別の記事で詳しく紹介しますが、このおもちゃジャンルは外せないポイントです。
今回例に挙げたのはほんの一部、おもちゃは瞬間的に相場が急上昇する商品がたくさんあります。
他にも人気商品で廃盤になると同じく相場が急上昇する商品があったりと、スタイル次第で狙える商品が変わってきます。
例えば、
- 仕入れて即売るならセール品狙い
- 仕入れて寝かせるなら廃盤商品(レゴなど)狙い
といった感じで仕入れるタイミングも変わってきます。
ある程度資金に余裕がある人は後者の作戦を選べて高利益を狙えるわけです。
おもちゃは本当に奥が深く、このジャンルだけで月に数千万円売る凄腕せどらーもいるほどです。
店舗せどりするなら確実に押さえておきたいジャンルですね。
仕入れて販売した商品紹介
- 仕入単価:2,000円
- 売価:5,800円
- 粗利:2,695円
- 粗利率:46.5%
3.文具売り場
文具売り場で取れる商品ジャンル
- シャープペンシル
- 筆箱
- 電動鉛筆削り(キャラもの)
シャープペンシルはクルトガやパイロットのフリクションシリーズ、筆箱ならポケモンやドラゴンボールなどといったキャラモノが狙い目です。
同じように電動鉛筆削りもキャラモノが人気なのでチェックしてみましょう。
仕入れて販売した商品紹介
パイロット フリクション3 メタル グラデーション オレンジ LKFB150EF-O
- 仕入単価:704円
- 売価:2,085円
- 粗利:656円
- 粗利率:31.5%
4.家庭用品売り場
家庭用品売り場で取れる商品ジャンル
- 炊飯器
- 電子レンジ
- 空気清浄機
- 鍋
- 水筒
家電売り場と間違ってしまいそうですが、正確にいうと炊飯器や電子レンジなどは家庭用品売り場の商品になります。
この家庭用品の売り場の商品が先ほど説明したチラシ商品などに組み込まれることが多く、イオンの5%還元対象にも適応されたりします。
取り扱い商品が多いため、一通り売り場を回って安くなっていそうな商品だけをリサーチしてください。
炊飯器や電子レンジ、空気清浄機などは大型で敬遠するせどらーも多く、意外と利益商品が残っていたりします。
仕入れて販売した商品紹介
象印 炊飯器 圧力IH式 5.5合 極め炊き 鉄器コート豪熱羽釜 ブラウン NW-JT10-TA
- 仕入単価:30,357円
- 売価:40,846円
- 粗利:5,450円
- 粗利率:13%
5.ドラッグ・衛生用品売り場
ドラッグ売り場で取れる商品ジャンル
- 育毛剤
- サプリメント
- シャンプー
- 整髪料
- オムツ
出品規制が掛かっていると思い込んでいたり、危険物だからといって初心者があまりいかない売り場がこのドラッグ売り場です。
レジの近所や通路に面したところに必ず見切り商品が集まったワゴンがあります。
基本的にはその中身をリサーチするだけで大丈夫です。
慣れてくると取れる商品名なんかがわかってきますので、ワゴンを攻めたら棚もみてリサーチしてください。
育毛剤なんかは特に需要が高く、廃盤になると価格が高騰する商品も数多くあります。
仕入れて販売した商品紹介
- 仕入単価:1100円
- 売価:2244円
- 粗利:468円
- 粗利率:20.9%
6.美容機器売り場
美容機器売り場で取れる商品ジャンル
- ドライヤー
- エステ機器
イオンのこうした商品はなぜか定価が高いですね。
家電量販店で販売されている価格の1万円増しがザラです。
しかし、そういう価格設定ですので在庫は大量に残っています。
イオンの特徴は、値下げをするときは信じられないような価格まで一気に下げて販売するところです。
ですのでこうした高額商品がひとたびそんな風に極端な値下げになり、その場に出くわすと1発1万円とかで拾える商品が山のように出たりします。
特に田舎の方にあるイオンでその傾向は強く、美容機器を熱心にリサーチしているせどらーも少ないので狙い目です。
仕入れて販売した商品紹介
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-NA99-RP
- 仕入単価:11,000円
- 売価:22,000円
- 粗利:8,159円
- 粗利率:37.1%
私は福岡に住んでいますが、やはり福岡市近郊のイオンより他の市町村にあるイオンがいい感じです。
イオンでせどりするときの注意点【全国セールもビビる必要なし】
日本一の小売店ですので、やはりこういったことを心配する方も少なくありませんね。
せっかく仕入れた商品も、価格競争に巻き込まれて利益が出なくなるということはせどり業界ではよくある話です。
それでは「イオンの全国規模のセールは?」というと、結論から言って強気に仕入れて大丈夫です。
理由は、イオンの全国規模のセールは販売されている商品がエリアによって違うからです。
一言でイオンと言っても運営している会社は別々
- 総合スーパー事業
- スーパーマーケット事業
- ヘルス・ウェルネス事業
- 総合金融事業
- ディベロッパー事業
- サービス・専門店事業
- 国際事業
これを見るとわかるように、イオンの中でも会社ごとにこれだけの事業に分類されています。
総合スーパー事業だけ見ても、
- イオンリテール
- イオン北海道
- イオン九州
- イオン琉球
という風にさらに細かく分けられ、それぞれの地域で個別の事業を行なっているわけです。
つまり、全国規模でのセールでも同じ商品はほとんどありませんし、また販売価格も様々です。
もちろん商品の回転スピードにもよりますが、利益が出る商品が価格競争で暴落するということはありません。
また実際に起こったとしても、エリアごとでの価格競争ですから元に戻るのも早いです。
長くて3ヶ月もすれば相場は戻ってきますので、仕入れ資金に応じて寝かせる戦略を取ってもアリです。
この情報は自分でいうのも何ですが、かなり有益です。
せどりは回転率と在庫数量で利益額が変わってきますので、こうした情報を持っておくことで、いざという時に強気に攻めれますので覚えておいてください。
元旦から働きたくないかもしれませんが、年明け早々お年玉をゲットしたい方にはおすすめです。
イオンせどりで絶対に入れておくべきスマホアプリ2つ【毎月使えます】
まさにその通り、そのままの価格で仕入れるのはイオンではとても難しいですね。
そこでプロの店舗せどらーが使っているのが今から紹介する2つのアプリです。
イオンせどりで絶対に入れておくべきスマホアプリ2つ
- キッズリパブリッック
- イオンウォレット
イオンでお得に仕入れをするために、このスマホアプリ2つを入れておきましょう。
インストールする前に準備するものもありますので合わせて紹介しておきます。
キッズリパブリッックでおもちゃなどが毎月5%〜10%オフに
準備するもの
- ワオン電子マネーカード
- イオンカード
どちらかあればOK
手元にあるワオンかイオンカードのどちらかと、キッズリパブリッックというアプリを連動させることで、毎月5%・10%オフの割引クーポンをもらうことができます。
こんな感じです。
1回のクーポン使用でその日1日分、使い放題です。
1日経つと期限は切れてしまいます。
5%・10%クーポンがそれぞれ複数用意されていますので、『イオンを集中して回る日』を設定しておけば有効に使えますね。
割引対象の商品ジャンルはこちらです
- おもちゃ
- ゲーム
- 文具
- 子ども用品
- 水筒
- サイクル
- アウトドア用品
などなど・・・
『子ども』に関連する商品ならばほとんどが対象に入りますね。
仕入れだけではなく、日頃のお買い物にも使えますのでこのアプリは必須です。
せどらー仲間から情報を頂いてからというもの、このアプリのおかげで仕入れ幅がグッと広がりました。
イオンカード使っている人はイオンウォレットで追加クーポンもらいましょう
イオンカードをすでに持っている方は『イオンウォレット』のアプリもインストールしておきましょう。
イオンウォレットでできること
- 毎月のお支払金額の確認
- 追加のクーポン
- ときめきポイントをワオン電子マネーポイントなどに交換
追加のクーポンというのは、『サンキューパスポート』という全商品が5%〜10%オフになる特別なクーポンです。
- イオンカードを持っている
- 月に一定の金額利用している
- イオンウォレットのアプリをインストールしている
この3つの条件を満たした人にしかもらえない特別なクーポンです。
今までは郵送で送られていたのですが、つい最近、このアプリからでしか受けられなくなってしまいました。
支払い方法はイオンカードかワオン電子マネー支払いだけになってしまいますが、全商品が対象というのは非常に魅力的です。
イオンでは、
- 10日
- 20日
- 30日
と全商品がイオンカードかワオン電子マネーカードを提示するだけで5%オフになる日が設けられていますが、このクーポンを持っていればそれ以外の日でも1日だけその特典を受けることができます。
狙い目は、
- 9日
- 19日
- 29日
という、イベント前日です。
イベント当日はイオンも売上を取りに商品をたくさん投入してきます。
当日並べるわけにもいかず、前日から準備する店舗がほとんどです。
一部というか、ほとんどの店舗ではすでに並べた商品をそのまま売っている店舗があります。
つまり、特価商品が手つかずのまま大量に残っているのが『前日』というわけです。
このクーポンを持っていれば前日にライバルより一足早く商品を仕入れることができますので、かなり強力なクーポンです。
ぜひ先ほど紹介した3つの条件をクリアし、このクーポンをゲットしてみてください。
そういった意味でライバルよりも差をつけやすいクーポンですので必ずゲットしたいですね。
イオン株主優待でさらにお得に
イオンの株(東証:8267)を持っていると株主優待と言って、毎日のお買い物で半年ごとに返金されるお得なシステムがあります。
条件は以下の通り。
イオンの株主優待の返金率
- 100株以上持っている:3%半年ごとに返金
- 500株以上持っている:4%半年ごとに返金
- 1000株以上持っている:5%半年ごとに返金
- 3000株以上持っている:7%半年ごとに返金
2020年4月27日現在
株価:2,060円
ですので、
- 100株以上:21万6千円〜
- 500株以上:108万円〜
- 1000株以上:216万円〜
- 3000株以上:648万円〜
これくらいの金額が必要になります。
これにプラスして配当金が受け取れます。
ちなみに2018年の配当金は1株あたり34円でしたので、率で換算すると『1.6%』ですね。
郵便貯金に預けてもらえる金利が『0.001%』ですので、1600倍もお得ということになります。
郵便貯金に預けるくらいなら、イオンの株を買って金利だけ受け取ると勝手に増えていきます。
しかし、これから不景気になったりすると株価は下がりますので、そこは自己判断でお願いします。
まとめ:スマホ片手にイオンに行ってみましょう
以上がイオンせどりで仕入れるコツになります。
- 見るべき値札
- 利益が取れそうな売り場
- 必要なアプリ
- あれば便利な株主優待
これらを詳しく解説してきました。
こう思われるかもしれませんが、結論から言うと「取れます!」としか言いようがありません。
せどりは特に難しいスキルなどは必要なく、
- 適切な行動力:週に1日せどりしてイオンに行く
- 適切な時期:チラシの初日や大型イベントなど
- 適切な商品:季節にあった(または外れた)商品を狙う
これらを考えてやるだけでしっかり取れます。
まずは騙されたと思って散歩がてら、近くのイオンに行ってみてください。
その時に準備していくツールはこちら
-
【まとめ】せどりで使うツールについて【無料で使えるものから必須アイテムまで】
続きを見る
紹介した売り場6つを回り、値札の違いを探すだけでもかなりの勉強になるはずです。
この記事に書いてあることをみながらでもいいので、ぜひチャレンジしてみてください。
- イオンが経営するスーパー
- ホームセンター
- 元・ダイエーなど
値札は全て統一されていますので、仕入れの幅がグッと広がりますよ。