こんにちは、ナカピラです^^
店舗せどりのリサーチについて情報をまとめました。
- 店舗せどりのリサーチツールが知りたい
- 店舗せどりのリサーチ方法が知りたい
- 店舗せどりのリサーチを効率化させたい
このような疑問を抱えている方は読む価値アリかと思います。
この記事の内容
- 店舗せどりのリサーチツールについて
- 店舗せどりのリサーチ方法について
- 店舗せどりのリサーチを効率化させる方法
この記事の信頼性
店舗せどり歴7年の実体験を元に書きました。
- ツールを揃え、
- リサーチ方法を実践し、
- 繰り返し反復する
これを週2でやれば5万円は稼げるようになるでしょう。ぜひ読んでチャレンジしてみてください。
店舗せどりのリサーチツールについて
いろいろありますけど、店舗せどりの初心者さんはこれを用意すればいいと思います。
プライスターとkeepaを勧める理由
加えていうなら「正確性もあるから」ですね。
keepaを勧める理由
正確な仕入判断ができるからです。
- 細かい価格の動き
- 過去の値動き
- コンディションごとの売れ行き
例えば利益が出そうな商品があったとします。
- パターン①:無料ツールをみたらなんだか売れそう
- パターン②:有料ツールを使ったら売れた実績が確認できた
これ、今後せどりをやる上で稼げるのはどちらだと思いますか?
これで②と答えた方はkeepaを入れておきましょう。
プライスターを勧める理由
- 商品リサーチ
- 仕入判断:keepaと連動
- 商品登録
- 納品プランの作成
- 商品の自動価格改定
- 在庫や利益管理
これを全部自動でやってくれるからです。
月額は5,280円かかりますが、時給換算すると7円です。
支払う価値はありますし、時給7円以上あなたは稼げると思うので検討してみてください。
※ 逆にこれを準備して稼げなかったらやめる理由になります。才能がなかったと思ってあきらめましょう。
リサーチツールは無料で他にもたくさんあります
それでも最初は無料にこだわるなら他の選択肢もあります。こちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
≫店舗せどりのリサーチツールを現役せどらーが解説します【無料アリ】
店舗せどりのリサーチ方法について
リサーチツールの準備ができたら具体的なリサーチ方法を学んでいきます。
店舗せどりでは新品商品と中古商品のリサーチ方法がちょっと違います。
新品のリサーチ方法
- お店→ジャンル→コーナーを決める
- 安くなっている商品をリサーチする
- 利益出そうな商品の仕入判断をする
- keepaを開く
- 売れるか判断する
- ライバルを確認する
- 仕入れる数を決める
基本はこの形です。あなたが好きなお店やジャンルを選び、気になる商品をリサーチしていきましょう。
1時間も継続してリサーチすれば利益商品に出会えるはずです。
中古のリサーチ方法
- お店→ジャンル→コーナーを決める
- 安くなっている商品をリサーチする
- 正確な商品情報を読み込む
- keepaを開いて状態も絞る
- 売れるか判断する
- ライバルを確認する
新品とはちょっと違います。
仕入判断も新品と比べるとやや複雑ですので、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
とはいえ、利益率は良いので効率よく稼ぎたい方は中古おすすめです。
新品と中古、どちらがいいのか?
永遠のテーマですので答えはありません。あるとすれば「お好きな方をどうぞ」ですかね。
おもちゃが好きな人もいれば、本が好きな人もいるわけで、そこは個人差としか言いようがありません。
店舗せどりのリサーチ方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。よかったら参考にしてみてください。
≫店舗せどりのリサーチ方法を初心者向けに新品と中古に分けて解説する
店舗せどりのリサーチを効率化させる方法
店舗せどりの効率化の究極は『縦積み』です。つまり、いかに効率よく利益商品を短時間で集められるかが勝負。
それをやるためには事前リサーチが必須です。
店舗せどりの事前リサーチのやり方
- 在庫
- ルート
- チラシ
これを事前にリサーチしてリストアップさせることです。
- 行ってから探す
- 行く前に探す
どちらが効率いいかは明らかですよね?
利益商品の在庫は電話で確認
やり方は簡単です。
最近よく売れた商品をリストアップし、次の訪れるエリアの店舗に在庫があるか電話で確認します。
在庫があればそのまま取り置きをお願いすれば完了。
これでボウズは防げるし、事前に見込利益も立つのでゆとりが持てます。
店舗せどりの訪問ルートは確保状況で決める
在庫が確保できたらルートを決めていきましょう。
鉄板は『自宅から遠いところから攻める』です。
自宅から近いところを回るとまた取りに行くときに遠征しないといけないじゃないですか?
もし時間が迫っても近所店舗なら撮りにいきやすいので、確保在庫は遠いところの店舗から取りにいきましょう。
訪問店舗のチラシ情報は前日までに確認しとく
プラスで最後にやっておきたいのがチラシの確認です。
回収だけで終わらせるのはせっかく行くのでもったいない。
どうせなら事前リサーチできるチラシも前日にチェックしておくと効果的です。
以上が店舗せどりの事前リサーチのやり方ですね。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
≫店舗せどりで事前リサーチするべき内容は3つ【在庫・ルート・チラシ】
以上が『店舗せどりのリサーチまとめ』になります。
最後に要点だけ。
店舗せどりのリサーチツールについて
どうしても無料でという方はこちらの記事を読んでください。
店舗せどりのリサーチ方法について
新品のリサーチ方法がこちら。
- お店→ジャンル→コーナーを決める
- 安くなっている商品をリサーチする
- 利益出そうな商品の仕入判断をする
- keepaを開く
- 売れるか判断する
- ライバルを確認する
- 仕入れる数を決める
そして中古のリサーチ方法がこちらでしたね。
- お店→ジャンル→コーナーを決める
- 安くなっている商品をリサーチする
- 正確な商品情報を読み込む
- keepaを開いて状態も絞る
- 売れるか判断する
- ライバルを確認する
どちらもやってみて、自分に合う方を取り入れてみてください。
店舗せどりのリサーチを効率化させる方法
- 在庫
- ルート
- チラシ
この3つを事前に確認するやり方です。やることでボウズを防げて見込利益も経つのでおすすめ。
店舗せどりは時間との勝負ですから、いかに効率よく回れるかが鍵になってきます。
最初はやること多いですけど、慣れたら外注も可能。
やり方次第でどんどん効率化できるのでチャレンジしてみてください。
それではまた^^