せどり

店舗せどりをする時に効率の良いお店の回り方【無料ツールも紹介】

 

店舗せどりをする時に、無料ツールを使って効率よくお店を回る方法を紹介します。

 

店舗せどりってみんなどんな風にお店回ってるんだろ?

やっぱりいきあたりばったりじゃだめなのかな?

 

こんな悩みを持っている方におすすめです。

 

この記事の内容

  • 店舗せどりの効率の良いお店の回り方を解説
  • 見込利益を倍増させる裏技を解説

 

この記事の信頼性

この記事を書いているナカピラはせどり歴4年ほど。

副業でせどりを開始し、2年前に専業となり週3稼働で月に平均100万ほど収入を得ています。

 

私が実際に利用している方法の紹介です。

 

この方法を使えば店舗せどりに出かけて、訪問する店選びに迷うことはありません。

 

今回はさらにそこから一歩進んで、店舗せどりしながら利益を倍増させていく方法も紹介します。

 

その方法とは、外注さんにお手伝いしてもらって利益商品を先に確保してもらう方法です。

 

この記事の中で詳しく解説します。

 

作成したルートに沿って回る時、あることをすることによって成果を倍増させることができます。

意外と他のライバルせどらーはやっていない方法なので有効です。

 

店舗せどりで効率の良い回り方は「エリア」を限定するやり方

店舗せどりで効率の良い回り方は「エリア」を限定するやり方

 

回る「エリア」を限定することにより、無駄な移動時間を削減します。

 

店舗せどりにとって一番ネックなのは移動時間です。

 

コンパクトに数多く店舗を回り、効率よく仕入れをやりましょう。

 

1:仕入れに行く曜日を決める:平日は近所・休日はプチ遠征

 

おすすめなルートの組み方手順として、まず考えるのが曜日です。

 

私の場合、週末は高速料金が3割引になりますので、遠征するのは土曜日だけと決めています。

 

つまり、「平日は近所だけ」ということになります。

 

近所ばかり行っても飽きちゃいますし、たまには遠征して気分転換するのもGoodです。

 

その際、美味しいランチが食べれるお店のピックアップも忘れずに!

 

2:次にエリアを決める

 

仕入れに行く曜日を決めたら、エリアを決めます。

 

エリアを決める際、基準にしてもらいたいのが『得意店舗のある・なし』です。

 

必ず向かうエリアには得意店舗が最低1つはあるエリアを選んでください。

 

以前、行ったことのない山奥の町へせどりに向かったことがあるのですが、個人商店ばかりでほとんど仕入れをすることができませんでした。

 

「ライバルがいないところを狙おう」としたのが裏目に出た結果です。

 

特に1日かけて仕入れに行くときは、モチベーションアップのためにも得意店舗をリストの中に含ませておくことが必要です。

 

3:Googleマップを使って訪問する店舗の洗い出し

 

向かうエリアを決め、次にやることは『Googleマップでの店の洗い出し』です。

 

Googleマップで検索するときのコツ

  • 個別の『店名』で検索する:イオン、ヤマダ電機など
  • 店舗形態によって検索する:ホームセンター、リサイクルショップなど

 

この作業で15店舗から20店舗ほど、候補のお店をリストアップします。

 

4:スマホのメモ帳に回る順番と電話番号を控える

 

リストアップができたら、スマホのメモ帳などに回る店舗の順番をメモっていきます。

 

ルート作成するときのちょっとしたアドバイス

  • 店舗の名前の横には電話番号もできればメモっておく
  • 訪問する順番は自分の家からみて一番遠い店舗からが鉄則
  • 15〜20店舗あげた中で、絶対に行きたい店舗には目印を

 

ちょっとしたアドバイスなんですけど、結構重要です。

 

電話番号をメモるのは、ナビで検索しやすいようにしておくためです。

 

訪問する順番は自宅から一番遠いところが最優先というのは、回っていて時間切れになり、最後の3店舗が回れなかったとしても後日回りやすくするためです。

 

他にも自宅に帰るときに近い店舗の方が移動時間が短くて済みますからね。超おすすめです。

 

最後に絶対行きたい店舗は必ず行くように目印をつけておいてください。

 

意外と他の店舗で取れたりすると、時間を忘れて夢中になってしまうのでこうした目印しておくと便利です。

 

5:当たった店舗は必ずリストに控えておく

 

ナカピラが使う独自のせどり用語

当たった・当たる → 『利益商品が見つかった・よく仕入れができた』という意味

 

1日10店舗以上やっていれば、いつか必ず当たる店舗に遭遇します。

 

「そんなラッキー店舗忘れるはずがないだろ!」

 

そう思われるかもしれませんが、絶対忘れないためにもリストにメモっておいてください。

 

1度当たった店舗は、2度〜3度必ず当たります。

 

私はここ1・2年、新規の店舗に行ってません。

当たり店舗を周期的に回るだけで取れるからです。それほど当たり店舗の存在は重要です。

 

余談:訪問周期は週3から月イチまでさまざま

 

そこでこんな質問がくるかと思います。

 

1回行った店舗って、次に行くときまでどのくらい期間を空けて行ってるんだろう?

 

答えは『店による』です。

 

これだけじゃ答えになりませんね。もちろん深掘りします。

 

私の場合、次の3パターンに分けています。

Sクラス店舗 → 週3

Aクラス店舗 → 月2

Bクラス店舗 → 月1もしくはそれ以下

 

頻度でいうとこれくらいです。

 

ならばSとかAやBなんかはどうやって決めているのか説明します。

 

Sクラス店舗 → 自宅の近所にあり、美味しいチラシが毎週出る

Aクラス店舗 → 行けばなぜかいつも取れる当たり店舗

Bクラス店舗 → 単なる得意店舗

 

仮にCクラスを設けるなら、全然行かない店舗になりますね。

 

私の場合でいうと、オートバックスやイエローハット、ハードオフなんかは滅多に行きません。

 

取れるとはよく聞きますが、自分の当たり店舗回るだけで時間足らないので行かないだけです。

 

自分の当たり店舗で稼げなくなったら回るようにします。

 

店舗せどり最大の無駄である「移動時間」で利益を倍増させる

店舗せどり最大の無駄である「移動時間」で利益を倍増させる

 

以上の方法でルートが出来上がったら、予定通り店を順番通りに回っていきます。

 

そこで単純に行った店舗で仕入れをするのではなく、店舗間の移動の時に利益を倍増させる方法を紹介します。

 

初心者の方でも簡単にできますのでおすすめです。

 

見つけた利益商品を外注さんに頼んで確保しといてもらう

 

その方法とは、利益商品を事前に電話で抑えてしまうというやり方です。

 

例えば、〇〇町にあるドン・キホーテA店に行ったとします。

 

そこで運良く『チラシ商品・お1人様1個限り!』という、1個売ったら1万円利益が見込める商品があったとします。

 

そのチラシをよく見ると、『協賛店舗:B店・C店同時開催!』とか書かれているとB店とC店でもそれぞれ同じ商品が仕入れることができます。

 

自分で電話して在庫確認するのもいいのですが、理想は外注さん(パートナー)を1人雇ってやってもらうのがベストです。

 

※ 外注さんを雇う方法やメリット、やってもらう仕事の内容の詳細については別記事で紹介します。

 

電話で商品を抑えてしまえば、精神的にも楽に店を訪れることができます。

 

こうすることで利益商品が最初の店舗に1個しかなかったとしても、他の店舗を当たることで見込利益を倍増させていくことが可能です。

 

多くの凄腕せどらーはこの手法を取り入れ、利幅を最大限大きくしてますのでめちゃくちゃ重要です。

 

やり方はとてもシンプル、電話して取り置きしてもらうだけです。全然難しくありません。

 

あとはやるか、やらないかだけです。

 

私も実際、出品専門のパートナーさんを1名、商品確保のパートナーさんを1名、それぞれ契約させてもらってます。

 

利幅によってはルート破棄して店舗回収せどりに方向転換する

 

ビビるような利益商品を見つけたら

  • ルート度外視で電話で確保
  • 確保したらその日のうちに必ず取りに行く
  • ルートせどりから店舗回収せどりへ方向転換が吉

 

店舗せどりをやっていると、結構な頻度で「うそだろ?」って思うようなお宝商品に巡り会うことがあります。

 

2年前だったでしょうか、私がたまたま商品を発見し当時住んでいた熊本から広島まで回収しまくった商品があります。

 

今ではさすがに広島までは行ったのはどうかと思いますが、それほどまでに利益が見込め、突き動かされる情熱があるのであれば全然アリです。

 

外注さんに仕事を依頼するときの給料の話

 

外注さんを雇う時、必ず事前に伝えておくべきこと

  • 成果報酬制であること
  • 給料に変動があること

 

先ほど紹介した外注さんの話で補足を少ししときます。

一番気になるのは「雇う際の給料」ですよね。

 

雇ってしまえば毎月固定費がかかる・・・そう考えている方も多いと思います。

しかし実際はそんなに難しいことはありません。

 

なぜなら、給料は成果報酬制だからです。

事前に以上のことを伝えておけば問題なく働いてもらうことが可能です。

 

こんな条件で働きたい人ってホントにいるの?

 

こんな印象を持たれるかもしれませんが、私の場合1度募集をかけると1週間で10名近くは応募があります。

 

福岡県という立地もあるかもしれませんが、それでもこれほど応募が集まりますので募集をかけてみる価値はあります。

 

最後に仕事内容の相場をご紹介しておきます。募集かけられる際は参考にしてください。

 

出品外注さんの場合

  • 標準サイズ:20円/コ
  • 大型サイズ:45円/コ
  • 中古商品:300円/コ

※ それぞれシール剥がし・簡易クリーニング・梱包作業込み

※ 中古品に関しては画像撮影作業込み(6枚分)

 

商品確保外注さんの場合

商品確保:100円/コ

 

生産性のない仕事は外注さんにやってもらうのがベストです。

 

なるべく自分は社長業に専念し、こうした作業は他の方にやってもらう方が圧倒的に効率が良いです。

 

まとめ:ロケスマは使ったことがないのでわかりません【Googleマップで十分】

まとめ:ロケスマは使ったことがないのでわかりません【Googleマップで十分】

 

最後にまとめると、効率よく店舗を回る方法は以下の通りです。

 

  1. エリアを決める
  2. 得意店舗を探してリストアップ
  3. 訪問順番を決める(自宅から遠い店から)
  4. 絶対行きたい店舗をチェック
  5. 途中で爆益商品見つけたらルート壊してOK

 

これまで行き当たりばったりでやっていた人はぜひ実践してみてください。

「訪問する店舗選びで悩む」ことがこれで解消されます。

 

最後にルート作りでよく利用される『ロケスマ』というアプリがあります。

 

非常に便利なようで、ブログなんかでも情報発信しているせどらーさんが数多くいますが、私は1度インストールしかことがあるだけで使ったことがないのでわかりません。

 

もしGoogleマップ使いにくいな・・そう思われた方はこちらを使ってみるもの全然アリかもしれません。

 

ロケスマ

-せどり

Copyright© せどりのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.